カテゴリ
以前の記事
2011年 02月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 フォロー中のブログ
リンク
富山湾岸景美隊
seamaster 株式会社 天龍 株式会社レイン Anglers Republic レインボウの夢 MIDNIGHT ANGLER 富山の海と川で遊ぶ T-TENの富山湾沿岸ソルトゲーム奮闘記 木工屋 拓 富山県 Midnight fishing めざせ!!メバルマスター うみへかわへさかなつり フィッシュ オン Toyama Bay Fishing Team Neo Plugging 脳汁水産 グランツの電撃フィッシング がおまるの徒然日記 釣り奮闘日記 三坊主 みえはるの作業場 これでいいのか!? ランカーへの道 釣り行ってくっちゃ Toyama Real fishing azuのガチンコ釣り日記 TEAM WFC 年中有休 よっしゃー! たついくの熱釣富山浪漫紀行 そうちゃんパパの釣り日記 北陸のソルトウォーターフィッシング 富山県東部 年中釣り日和! 釣浪学概論 アイスジグでフィギュアエイトF8!~水面下の攻防記~ JIGGING JUNKIE きのこ太郎の「悠々として急げ」 最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() みなさん、大型連休が始まりましたが、満喫しておられますか? 今サビキ&清掃行ってきましたが風が強すぎて数が出ませんでした。ゴミは大漁でしたが・・・。 さて、月曜日。 なんと、妻が休みだという。これはピンチ!寝ている間に家を出ないと捕まってしまう。しかし、ベッドから出た感触を奴は見逃すはずもなかった。というわけでアッシー決定・・・。 とりあえずドライブに行きたいというので氷見海岸へと愛車を走らせる。たまにもいいかな(笑) まずは行きつけのパン屋さんでランチ替わりにパンを購入。(ここはオススメ!また後日改めて紹介します)海岸線をひた走る。これで竿さえあれば・・・。いやいや、今日はサービスのゴマスリに徹する。 そして車は石川県に入り、道の駅いおりに到着。ここは最高のビュースポット。お腹が空いたらレストランもありますよ~。そしてここに、地元の方達が朝摘みしたとれたて野菜の直売所がある。夜の献立に何かないかなぁと思い店内を物色すると、僕の大好きなウドの芽がある。これを天ぷらにするとおいしいんだなぁ。そうしていると妻が地元のオジちゃんとおばちゃんとで盛り上がっているではないか。なんでも夫婦に見えなかったらしく、アベック(死語?)だと思ったらしい。そして、僕までも巻き込まれ、完全にネタにされる・・・。いろんなことを根掘り葉掘り聞かれ、すでに1時間。でも楽しい触れ合いができた。そしてそのお礼なのか、中島アイス(チョーうまい!)をお土産にいただいた。(ありがとうございました) そして車はまた走りだす。ここでなんと、妻が 「釣りしたい!」と言うではないか!ラッキー!しかも後ろを振り返ると入れてないと思った竿までが(笑) 車は一目散にポイントへと向かう。1ヶ所目のポイントへ着いた瞬間、どこかで見覚えのあるツートンのフォレスターが・・・メバマスじゃん!!手を振り合図すると気付いたらしく、状況を聞くがつい今ほどポイントに入ったとのこと。メバマスと別れ、横のポイントに入る。妻と準備をし、早速釣り開始。ソッコーで妻にバイトがあるが乗らないバイトに苦戦しているようだ。 そうしてると僕にもバイトが。十分送り込んでからフッキングさせると、とりあえず魚は掛かった。30センチをちょい切るぐらいのベッコウ。今日はこれで満足~。ここでレインボウさんと合流。場所移動~。時間もマズメだし期待出来そうな感じ。3人で次のポイントに入る。1投目、いきなりヒットするがこれも30センチに満たない奴。せめてもう少し竿を曲げてくれ~。レインボウさんは今日がボトムロックの入魂式、ヒットしたベッコウが宙を舞っている(笑)妻は相変わらずショートバイトに苦戦している。デカイ奴は今日はいないのかな~。もうちょっとデカイ奴を抜きたかったが寒くなってきたし帰還~。 今日の釣果 ベッコウ30センチ以下×3中島アイス×2 ▲
by rockfishjunky
| 2008-04-29 15:15
![]()
![]() 昨日は清掃活動日。みなさんお疲れ様でした!ゴミ問題が取り上げられて久しいが、「ゴミを捨てるな」とか言う前にゴミ拾いしてフィールドがキレイになっていくのは気持ちいいでしょ。みんなでがんばろまいけ(笑) んで、前日はトシちゃんと今季最後?のヌーチー狙い。といっても今シーズン2回目なんだけど・・・。まえださんがいらっしゃるというので同行してきた。 しかも雨雲も一緒に付いてくるようだ(笑)とりあえず実績のあるポイントに到着!通称要塞。でも出るんだなぁ。まえださんにポイントに立っていただき、釣り開始~。開始早々、まえださんとトシちゃんがウー様をヒットさせる。こいつらには大食漢という言葉がピッタリだとつくづく実感する。潮は上げに入ってるようでトシちゃんと僕は潮に載せてラウズを流していく。 ちょうど潮目に乗せた瞬間、キタよ~!首をコンコンと振っているので間違いはない。んじゃあ引きを堪能しますかねぇ。 が、次の瞬間、リールがレバーブレーキのように逆転し出す。おまけにベールに絡まってえらいことに・・・。もうヤケクソなのでラインを切り、後はフライフィッシングのように手で手繰り寄せる。俺は漁師か!最後はマグロのように電気ショッカーをしたかったが(笑)、ぬーちーなのでランディングしてもらう。とにかく綺麗なぬーちー君。 続いてトシちゃんにもヒット!時合がきたかな~。ぬーちーやと思いつつランディングを手伝おうとするが魚が違う・・・ なんとまぁ、これもグッドサイズのキジハタ。 2人して富山の2TOPを捕獲に成功!いや~気持ち良かった。写真はトシちゃんのblogをどうぞ(笑) ▲
by rockfishjunky
| 2008-04-28 13:22
![]()
![]() まりもっこりに慰められているジャンキーです・・・。 昨日もほてった身体をクールダウンするために、1時間だけと決めて入水してきた。 夜光虫は前回より少ないし水も澄んでいる。こりゃ楽勝やろ!と余裕をこいていたのが後からえらい後悔するはめに・・・。 まずはサーチカラーのデンプシー45S アカキンでスタート。すると、1投目からガツガツとバイトがある。なんだ君達、身体がウズウズしてガマン出来ないのかい?ほ~ら、お兄さんが遊んであげるよ! 女子高生から女子大生サイズを補導し、すでにノリノリのおいら。よほどガマンが出来ないのか水面にまで出て来て誘ってくるひとみちゃん。まるでハーレムのおいらについにその時がやってきた。勝負下着は白!と意気込んでカラーをパールホワイトにチェンジし、若干スローにを保ちチラリズムで誘うと、水面を割って金属的なバイトがキタ-ッッッッッ バットから曲がるルナキアとドラグからラインが出ていくステラ。落ち着いてロッドを立てるランは止まった。さあて、三十路さんとのプレイを堪能しましょうかねぇ。 と、思った矢先、機嫌が悪いのか走り出し、何かにラインが擦れたなと思った瞬間、切れた・・。 この時点で終了・・・。テンションも萎えた(涙) 今日の釣果 ひとみちゃん(女子高生から女子大生)×15ほど。 三十路にフラれた・・・ ▲
by rockfishjunky
| 2008-04-25 10:55
![]()
おはようございます。昨日は気温が上がりましたぇ。富山で27℃だったそうで・・・。
んで、テンションも上がってきてたんでその勢いで入水! そして今日はトシちゃんの乳ロッドの入魂式も兼ねている。ゲストはポッポ改めサバマスター(笑)まずはいつものお清めを済ませた後、厳粛な空気の中、入水開始。そしてトシちゃんが緊張の第1投!「えっ??」 ファーストヒットはサバマス・・・。愛称は抜群のようだ(爆) そして本命ポイントに移動するが、赤潮とニゴリと夜光虫・・・(部屋とYシャツと私じゃないよ)。 サバマスが唯一、いいサイズを上げるも後が続かない。 んで、次のポイント。フローティングベストでぷかぷか浮かびながらポイントを打っていくと、OL3年目サイズが立て続けにヒットしてくる。トシちゃんも乳ロッドで気持ちよくヒットを重ねていく。サバマスも薄笑いを浮かべながら戯れている。 ここのポテンシャルを考えれば全然物足りないがこれはこれで楽しい。 最後はチヌかと思わせるような走りでヒレピンの28センチオーバーをキャッチ!おまけに手づかみで舌平目まで・・・。 ![]() この大きな口で・・・されたい(爆) ![]() あ~楽しかった~!ビールがおいしい日でした。 ひとみちゃん15~28cm×10ほど ムラムラくん15~18cm×4 舌平目(手づかみ) ▲
by rockfishjunky
| 2008-04-24 11:14
| ROCKFISH
![]()
![]() ![]() サーバーメンテナス長すぎる・・・。昨日もいい天気でしたね。仕事がはかどりすぎてすでに体力は限界です・・・。 さて月曜日。朝一に急な仕事が入り、目的地へは昼過ぎ到着。しかもまたまたレインボウさんとニアミス・・・(レインボウさんごめんなさい!) 夕方はグランツさんと岐阜から来る友人(CLUB BLUE RUNNER)が地元で待っているので、移動時間を考えると実釣2時間。まぁなんとかなるでしょ!ということでキャスト開始。それにしてもなんて気持ちいい日なんだろう・・・これで釣れれば最高やちゃ! 今日はデカバン狙い。いつもよりパワータックルで狙う。ワームも次期発売のレインズホッグのBIGサイズ。さあて、バイトが来ましたよ~。じっくりタメてイナバウァー!あれ?ワームもフックもサイズがデカイから抜けるのか?まぁいいや。かわいいサイズは今日は抜き!潮の当たる岬に移動しブレイクラインを直撃する。ちょうどシェイクしてフォールに入った途端、吸い込み系のバイトが来た!のけ反るようにイナバウァーをかまし、根から離そうとするが、掛けた所が藻林のエッジで根に入られる。でもそんなもんお構いなしじゃ~!ボトムロックの強烈なパワーの本領発揮、巨大な藻の塊ごと引きずりだしてくる(笑)魚は付いているが藻が大きすぎて魚の大きさが分からないままぶっこ抜き~! 満足サイズの36,5センチ。この時点でちょうど3時。夕方のサバタイムを考えるとそろそろ戻る時間。というわけで富山へ帰還!途中、ヒッチハイク中のイギリス人の学生をピックアップ(爆)なんでも、昨年10月に日本に入国しており、日本中を旅しているそうだ。そんな20歳の彼を見ているとこっちまで楽しい気分になる。プレゼントに大好きだという焼酎をあげ、新湊まで送り、いよいよサバタイム! 到着するとすでにサバにみせられた男、ポッポ君がスタンバイ中(笑)。 ここで、グランツさんと岐阜の友人と合流し、4人でシメサバを食すため、キャスト開始!しかし、濁りがひどく、全くバイトがないまま時間が過ぎていく・・・。そんな中、遂に来ましたグランツさん!お得意の電撃フッキングをかまし、グイグイ寄せてくる。ついに来たかサバタイム!が、上がってきたのはサワラ~。おいおい、今日はサワラタイムなのか?そして遂にサバ男、ポッポ君がやってくれた!ニヤニヤしながらファイトして上がってきたのはグッドサイズのサバ。そして僕もヒット。ここで、トシちゃんもギャラリーに加わり、賑やかな時間に突入。 そしてよほどサバに興奮したのか、サバ折りをしながら鼻血を出している男が一人、そうポッポ君!大丈夫なのか?それを見て一同爆笑!おかしすぎる・・・あ~腹痛かった。テトラから落ちるかと思ったよ・・・(笑) あ~楽しかった!みんなでまたやろうね! 今日の釣果 タケノコ×1(36,5センチ) デカサバ×1 ▲
by rockfishjunky
| 2008-04-23 12:20
![]()
![]() ライヴの次の日はなんて気分がすがすがしい日なんでしょうか。 ってな訳で最近、めっきり根魚にハマッてしまい、連れてけとダダをこねる兄鬼とタケノコ遠足へ行ってきました。そして今回はいつもお世話になっているメーカーのスタッフさんと今後の打ち合わせも兼ねて同行してもらいました。なんか降り出しそうな嫌な天気の中、メーカーのスタッフと合流し、一路ポイントへ遠足開始!一足先にレインボウさんが釣りを開始しているが午後から予定があるそうで一緒に釣りできそうにもない・・・。とりあえずグランツさんに連絡を取ると、 「今エサ釣り中です」 誘えば来るであろう確実なジャンキーを捕獲に成功(笑)。1時間余りのドライブでいつものポイントに到着。グランツさんもナイスタイミングで合流。4人でタケノコ探しをはじめまーす。 兄鬼、グランツさんは各自のポイントへ一直線。でもグランツさんはいつもの猫をカモっている(笑)僕はスタッフと打ち合わせの会話をしつつ北陸のタケノコのパターンを解説しながらポイントを打っていく。海を見てると、藻が切れたような感じ。ここ最近かなり荒れたようだ。藻が切れているということはある程度ロックエリアの中にある穴に張り付いているはずと思い穴討ちパターンで攻めていく。使用リグはテキサスリグ、シンカーはレインのタングステンシンカー14グラムに、昨年追加のニューアイテム、リトルレインズホッグのスカルピンをチョイス。4年通って判明したが、特にこのエリアのタケノコは、場所によって明らかにワームのカラー、形で釣果に差が出る。 しばらく探っていくとタケノコ特有のジャレつくバイトが。食い込むまでそろそろかなぁと思いながらイナバウァーフッキングをかますが、あれ~スッポ抜けた・・・。まぁいつものことなんであんまり気にしてないが。そんなこんなでグランツさんが猫ちゃんのエササイズを釣った所で対岸のシャローに移動。太陽が出て来たので魚もシャローに入っていないかなという考えから。早速バイトが多発するがサイズが小さいのか、なかなかフッキングしない。ここでワームをレイン、ロックバイブサターンにチェンジ。昨年、プロトから使い続けているタフった時の相棒だ。数回めのバイト、こいつはイケる!と思いイナバウァーフッキングをかましたらやっと乗ってきたのは25センチほどのタケノコちゃん。やっと乗ってくれてありがとうといいながら優しく海にお帰りいただいた。兄鬼も、グランツさんも、スタッフもみんなショートバイトに悩まされている。 今日は厳しいねぇとかいいながらも笑顔、仲のいい人達とこんな風に釣りできるのが最近すごく幸せに感じる。 そしてポイント移動。1投目、兄鬼の見せ場がやってきた。ここは昨年、僕が惜しくもラインブレイクをかました所。掛けても根がきつく、苦労する場所だ。そんな中、兄鬼は必死に巻き続ける。やっと姿を見せた魚は綺麗なタケノコの模様。そしてぶち抜き!地面に横たわったのはナイスサイズのタケノコ。兄鬼が釣ったことが自分のことのように嬉しい。兄鬼が見せた会心の笑顔。僕は彼の笑顔がすごく印象的でした。そのあとは、みんなでタケノコを満喫し、帰路に着きました。みなさん本当にお疲れ様でした。 ▲
by rockfishjunky
| 2008-04-17 01:49
![]()
1週間釣りに行っていないジャンキーです・・・。今日は午後から行けるのでまたアップしますが。
さて、昨日は妻と2人で1年振りにライヴに行ってきました。誰のライヴかというと、佐藤竹善さん。SING LIKE TALKINGのボーカルとして有名でジャパニーズAORの大御所であり、また最近はソロ活動を行う傍らで他のアーティストともコラボしたり、「CORNERSTONES」というカバーシリーズを展開している大物歌手です。僕が彼の音楽と出会ったのは高校生のころ。当時、赤坂泰彦のミリオンナイツにハマっていた僕が日曜日の朝になるとFM系列で某車メーカーがプレゼンツしていた番組があったのですが、そこでDJをしてる奴。やけに朝からハイトークな奴やなぁ、でも歌はめちゃイケてるやんか!と思いながら聞いていたのがSLT,竹善さんの音楽との出会いでした。時代は90年代後半、街中にはエイベックス系の音楽が少しずつ勢力を強め、ラップが出て来た辺りで、毎日ラジオで最新のミュージックチャートをチェックしていた僕でしたが、吸い込まれるように彼らの曲に少しずつ入り込んで行きました。ファンキーなポップもあれば心の中にリアルに入り込んでくるバラードもある、僕の周りにいる同じ世代の友人には彼らを知って る人はごく少数でしたが、聞き始めてすでに10年余り、僕の 人生には必ずどこかでSLT、竹善さんの曲が思い出として刻まれています。僕は車の中でいつも聞いていたので、妻も影響を受けたようで、付き合い始めた頃はエイベックス系のアーティストばかり聞いていたのがいつの間にか彼女の車の中から流れてくる曲は全て彼らになっていました。結婚式を挙げた時も披露宴のテーマ曲はSLTの「Spirit Of Love」でした。 富山に来たのはたしか6年振りぐらいのはず、お隣りの石川県には昨年、05年と来ているのですが1年振りに生で聞けるのですでにテンションは上がりっぱなし。昨日はあいにくの雨でしたがライヴが始まってしまえば嫌な天気を吹き飛ばすかのような竹善さんのあの綺麗な歌声、そしていつもの爆笑トーク。6時に始まりましたが終わって気付けば9時過ぎ、あっという間のひと時でした。 仕事のストレスも吹っ飛んだし、さて、釣りいこーっと。 ▲
by rockfishjunky
| 2008-04-14 11:43
![]()
![]() アップが遅くなりました・・・。朝から風が強くて楽しみにしていたカレイはお預け・・・。 午前中 妻が休みなのでショッピングに付き合う。内心、釣り具屋ランガンさせてくれ~と言いたいがガマンガマン。ここは胡麻擂りに徹して(笑)。お気に入りのショップで新しいお弁当箱と探していたモンパスタン(フライパンね)をゲット!んで、大好きな行きつけのお店のカステラを買って帰還。 んで午後。 万葉に行ってヒラメでもやろうかなぁと性懲りもなく遊びにいくが余りにも爆風ですでにやる気なし。なんて暇な午後なんだろう。見に来ていたポッポ君とトシちゃんと今後の予定を話し合う。 んで夜。 トシちゃんは飲んだくれ。ポッポ君の夜の聖地へ出撃する。手を合わせ、お清めをすませていざ、入水!う~ん、聖地までの道がたまらなくワクワクするんだな。各自思い通りの釣り位置に立ちキャスト開始~。さあさあ三十路ひとみさん、おいらを快楽の世界へと導いておくれ~。ホラきた~!まずは26センチのひとみちゃんとのプレイを堪能する。ポッポ君もほぼ同時にヒットして昇天中(笑)今日も平均年齢が高いのかな~。やっぱりここはヒトミマンション。トシちゃんと労力と汗と命?をフルに使って捜しあてたポイントだ。いつもいい釣りができる。しかし今日はあくまでもライトラインでのMEGAにこだわりたい。次々と打ちまくるがアベレージ(20~26)より上にいかない・・・そのうちバイトが止まってしまう。もうおいらにスレちゃったのかなぁと思いながら海を見てると潮がヨレている。三十路はここやろ~いい感じやなぁ、と思って相棒のデンプシー45をキャストしてくると、「ゴン!?」その瞬間、ULロッドがバットから曲がりラインの出がとまらない。おいおい、おいらのライン5ポンドだよ・・・しかもラインキャパないし。し ゃあない、無理せずファイトしましょ うかねぇ。横で見ているポッポ君、ア然としている(笑)何回かの突っ込みと横走りと根ズレをかわし、悠然と姿を現したのはそう、ぬ~ち~君!しかも居着きのいかつい奴だ。腹から掬い上げるようにハンドランディング。久しぶりに「獲ったど~!」とりあえずメジャーをあてると45ほどだろうか。魚の大きさじゃなく、ライトラインでキャッチした1匹にすごく喜びが沸いて来る。相棒のデンプシー、いつもいい働きをしてくれてありがとね!今日もよろしくな! ▲
by rockfishjunky
| 2008-04-05 17:06
![]() |
ファン申請 |
||